GQ JAPANで手掛けた主な特集
No.26『ビジネスセレブが今読んでいる186冊の本』
No.38『ソーシャル・アントレプレナーのすすめ』
No.43『ヴィンテージ住宅を探せ!』
No.45『俳優・渡辺謙 アウトドアの賢者とアメリカ西部を遊ぶ』
No.49『究極のモノ選び、アレかコレ』
No.67『名著再読』…………他
GQ JAPANで手掛けた主な連載
No.37~連載『`SUP?』
No.56、No.61、No.75、No.79別冊『GQ JET SETTER』…………他
BRUTUSで手掛けた主な特集
No.155、No.202『オーストラリア特集』
No.160、No.309『子供特集』
No.176『グルーミング特集』
No.181『ビジネスエリート特集』
No.182『サイバーセックス特集』
No.185『夜遊び特集』
No.191、No.212『酒特集』
No.194、No.201、No.241、No.304、No.314『デザイン特集』
No.204『花特集』
No.207『下町特集』
No.214『靴特集』
No.218『エコロジー特集』
No.223、No.246『スーツ特集』
No.227、No.341『アート特集』
and more...
BRUTUSで手掛けた主な連載
No.185〜連載『POSSESSIVE PASSION』
No.238〜連載『続丸和式、新マーケティング論』
No.239〜連載『安藤忠雄の都市彷徨』
No.273〜連載『BRUTUS SCOPE』…………他
その他、編集、ライターとして関わった雑誌
POPEYE
Casa BRUTUS
Tarzan
relax
an an
CLIQUE
PLAYBOY
Hot-Dog PRESS
カイラス
STUDIO VOICE
ソコトコ
b*p
ROCKS
BALANCE
LJ
dish.
LORO…………他
※WEB上で読める主なコンテンツ。
http://wired.jp/2012/05/10/google-art-project
http://wired.jp/2012/11/30/inochinomatsuri
http://gqjapan.jp/2012/07/02/hiroshi-ishiguro1
『オン・ザ・ロード、アゲイン!』は、代表・久信田の著書です。『BRUTUS』No.239号の特集『Made in USA,再び』や、『POPEY』No.549~559号の連載『Whole Earth Project』の取材で訪れた、アメリカ西海岸の旅の話を新たに書き下ろしました。旅をともにした写真家・芝田満之さんや堀清英さんの写真を満載。ヴィジュアルも楽しめる、ロードムービー的ストーリーの一冊です。
『BRUTUS』No.239号から始まった建築家、安藤忠雄氏の連載を担当し、これを書籍にまとめあげたのが、単行本『安藤忠雄の都市彷徨』(マガジンハウス刊)です。今も書店に並ぶロングセラーであり、後に韓国語版も上梓されました。
『幸運なんです。―島根県雲南市』は、錦織良成監督映画『うん、何?』とのコラボブック。島根県雲南市の地域再生プロジェクトの一環として、出版されました。奥出雲に写真家・本間日呂志氏と一年間、奥出雲の地に通って春夏秋冬を撮り下ろし、執筆のお手伝いをさせていただきました。
富士運送株式会社
※静岡県富士市にある総合物流会社です。クリエイティブ・ディレクション、構成、コピーライティングを担当させていただきました。
www.fujiunsou.co.jp
2012年「インテリア ライフスタイル / Interior Lifestyle Tokyo」展、中小機構様『NIPPON DESIGN』ブース、クリエイティブ・ディレクションとカタログの編集を担当させていただきました。
第74回東京インターナショナル・ギフト・ショー、中小機構様『Nippon HEART GIFT』ブース、クリエイティブ・ディレクションとカタログの編集を担当させていただきました。